ぜひあなたにピッタリな出会系アプリを見つけ出してください。
出会系アプリのプロフィールは入力するのが面倒くさいからいいや、と思っている方はいませんか?実際出会系アプリを使用しているとプロフィールが初期設定のままの方が見受けられます。しかし、それはとてももったいないことです。
プロフィールが充実していなければ異性の方があなたに興味を持ってくれません。あなたがどういう人なのかわからないからです。女性ユーザーの警戒心を和らげ、やりとりに持って行くためにも、プロフィールは充実させましょう。
この記事では、ハッピーメールでのプロフィールの変更方法などを、スマホのスクリーンショット付きで紹介していきます。モテるプロフィールの作り方については、別記事で詳しく紹介しているのでそちらをご確認ください。本記事でも各設定において軽くモテるポイントをまとめてあります。プロフィールで本当のことを書く事に自信がない方のために、出会系アプリの教科書がハッピーメールで使っていたプロフィールについても紹介します。
ハッピーメールを登録した後はプロフィールを充実させよう
ハッピーメールでは女性に出会うためには、いくつか方法があります。
- 異性の掲示板への書き込みに返信する
- プロフィールを見てメールを送る
- こちらが日記や掲示板へ書き込み異性に見てもらう
このいずれの場合にもプロフィールは大きく関わっています。日記はもちろん、こちらが掲示板に書き込んだ場合やメールをした場合にも相手画面にこちらのプロフィールが表示されます。つまり、異性に知ってもらう第一歩がプロフィールなのです。ここを充実させなければ女性に出会えるはずがないので、サイトに登録した後はまずプロフィールを充実させましょう。
プロフィールが充実しているほど女性からアプローチが来る確率がアップ
プロフィールは女性があなたと話したいかを判断する一番の材料です。ここを充実させるほど、女性があなたについて知ることができ、話してみたいと思うようになります。何も知らない赤の他人とやりとりすることを女性は嫌がりますが、共通の趣味や好きなものがあればあなたに興味を持ちます。女性側も出会いを求めて登録しているので、話題が合いそうな方には積極的にアプローチします。
ハッピーメールではプロフィールを入力することでポイントがもらえる
女性からアプローチが来ることだけがメリットではありません。プロフィールを充実させることでサイトからポイントを追加で貰うことができます。ハッピーメールではプロフィールの充実を50%達成することで10p追加され、100%達成することでさらに10p追加されます。
- 身長
- スタイル
- ルックス
- プロフ画像
- プロフ動画
- プロフボイス
- 職業
- 詳細エリア
- 年収
- 交際ステータス
- 子ども
- タバコ
- お酒
- クルマ
- 血液型
- 星座
- 自己紹介
- 興味あること
- 自己評価
- 希望の相手
この20項目を埋めることでプロフィールの充実度が100%になります。
ハッピーメールの詳細プロフィールを設定する
ここからはハッピーメールのプロフィールの設定手順をスクリーンショットを交えながら紹介します。設定自体はとても簡単です。画像を見ながらやっていただければあっという間に設定が完了します。加えて各設定で抑えるべきポイントについても軽く説明します。詳しくはモテるプロフィールの作り方の記事に書いてあるのでそちらもご参照ください。
基本情報
自分のこと
プロフィール→設定から、プロフ画像・プロフ動画・プロフボイス・希望の相手・興味あること・自己評価以外の14項目を埋めることができます。
設定手順
1.メンバーメニューから矢印で示してある[マイメニュー]を選択。
2.[マイメニュー]を開き[プロフィール]を選択。
3.画像で示してある[⇒設定]を選択。
4.ページ下部にある各入力項目を埋めて[登録]を選択※全部埋めなくても登録できますが、なるべく埋めましょう。
- ニックネーム
相手が覚えやすいように平仮名、カタカナで五文字以内が良いでしょう。長すぎるとメールでのやり取りで入力するのが面倒くさいですからね。厨二病みたいな名前もやめましょう。それだけで女性から敬遠されます。自分の名前を呼びやすくしたものでよいでしょう。 - 年齢、身長
なるべく嘘をつかないようにしましょう。多少のサバ読みはアリですが、あまりに盛りすぎるといつか嘘がバレてしまいます。 - スタイル、ルックス
これもなるべく嘘をつかないことが重要ですが、スタイルはふつうに近いものが良いです。ナイスバディーは止めましょう。ルックスはスポーツ系、カジュアル系、さわやか系、が人気です。 - 職業
無職以外はなるべく本当の職業を入力しましょう。嘘を付いても構いませんが、相手と話す中でボロがでないくらいの知識があるものにしましょう。 - 詳細エリア
男女ともに近い地域の人と出会いたいと思っているので、なるべく自分が通える距離のエリアにしましょう。 - 年収
無理がない範囲で盛って良いです。 - 希望する相手の年齢、スタイル
自分がイケル範囲を設定しましょう。なるべく広い方が良いです。入力しないというのも一つの手です。ここはプロフィールの充実度に関係ありませんし、細かく設定すると女性側から注文の多い男だと思われてしまいますからね。 - 交際ステータス
嘘をつくことが嫌な人以外は独身に設定した方が、女性の食いつきが良いです。 - 子ども
いない方が心象が良いです。 - タバコ
吸わないにしたほうが無難です。 - お酒
お酒については気にする女性が少ないので正直に書きましょう。 - クルマ
正直に書いたほうが良いですが、あると書いた方がアプローチが増えます。特に地方に住んでいる場合は、クルマありにしたほうが良いでしょう。 - 血液型、星座
これは正直に書きましょう。バレて困るものではありませんし、占いが好きな女性は相手の星座や血液型を気にします。 - 自己紹介
これについては色々とポイントがありますので、モテるプロフィールの作り方の記事で詳しく紹介します。
自己紹介については、こちらから設定することもできるので、後回しにしてじっくり考えましょう。
希望の相手
希望の相手設定については、自分の基本プロフィールを入力するページにある希望の相手を選択することで設定ができます。
選択すると次の画面が出るので各項目を入力しましょう。
さきほども触れましたが、相手に対する要望はあまり設定しない方が良いです。注文が多い男性は避けられてしまいます。タバコについては吸わないことを求めていたほうが誠実に見えるので、そこは設定しても大丈夫です。
興味の設定
恋人や婚活、料理など利用目的や自分の趣味で興味あることを設定できます。女性ユーザーがあなたと合っているか判断する材料になります。
設定手順
1.[マイメニュー]を開き[プロフィール]を選択。ページ真ん中の矢印で示してある[設定]を選択。
2.興味がある項目にチェックを付け[更新]を選択。
たとえセックスパートナーを求めていても、H関係の項目にチェックを入れるのは止めましょう。一般の女性ユーザーは引きます。また援デリ業者からの連絡が多くなってしまいます。逆にアダルト目的お断りにもチェックを入れるのは止めましょう。誠実さをアピールできそうですが、下心が丸見えで女性が引きます。スポーツやカラオケにチェックを入れたほうが女性の反応が良いです。
自己評価の設定
かっこよさや金持ち度など、10個の項目について自己評価ができます。評価は5段階付けることができますが、女性が引かないような評価にしましょう。
設定手順
1.[マイメニュー]を開き[プロフィール]を選択。ページ真ん中の矢印で示してある[⇒設定]を選択。
2.この画面が出るので、自己評価を入力し、[登録]を選択。
項目 | 設定おすすめ値 | アドバイス |
かっこよさ | 3〜4 | 自信があるなら5でも良いです |
セクシー度 | 3 | あまり多くても引かれます |
おしゃれ度 | 3〜4 | 自身があるなら5でも良いです |
かしこさ | 3〜4 | 2以下は女性が興味を持ってくれません |
スタイル | 3~5 | 極端に太っていなければ高くても大丈夫です |
金持ち度 | 3〜4 | 基本情報の年収欄で入力したものに合わせましょう |
やさしさ:4か5 | 4〜5 | 女性は優しい男性が好きです。どうせわからないので5にしましょう |
エッチ度 | 3 | 高すぎるとセックス目的だと思われるので止めましょう |
S度 | 3〜4 | 多少S度が高くても、女性は好きなので大丈夫です |
M度 | 3 | M度が高いと女性が引くのでおすすめしません |
自身がない項目があっても、☆3以上の中で強弱をつけましょう。エッチ度やM度があまりに低すぎてもわざとらしいので3くらいで抑えたほうが良いです。
プロフィール画像設定
自分のプロフィールに載せる画像を設定することができます。女子ユーザーにアピールする大きな材料になり、相手が返信する可能性が上がります。画像設定は無料なので積極的に使いましょう。
設定手順
1.[マイメニュー]を開き[プロフィール]を選択。示してある[プロフ画像]を選択。
2.矢印で示されている[追加]を選択。
3.[ファイルを選択]から画像を選択し、[フォーム送信]を選択すれば完了。
4.メール送信が良い方は[メールで送信される方はコチラ]を選択すると上の画面になります。[メール送信]を選択するとメール作成画面になります。画像を添付して件名、本文には何も変更、入力しないでそのままメールを送信します。送信後数分で登録完了。
※プロフ画像の設定にはメールアドレス設定をしておく必要があります。メールアドレス登録については当記事の2.4.1で紹介しています。画像を2枚目以降送信する場合は画像の確認画面まで戻って送信してください。プロフィール画像には、本人の画像が写ってなければいけない、他人の顔が映っていてはいけないなど様々な条件があります。画像によってはハッピーメールアプリにだけ掲載できないものもあるので、プロフィール画像規約をよく確認しましょう。
画像は何回も写真を撮ってみてこれがベストだ、というものを使いましょう。男性ユーザーが女性の写真を確認するのと同じく女性ユーザーも男性の写真を重視します。自身の写真があるだけで、返信率が格段に上がります。他人の写真を使うのではなく、自分の奇跡の一枚を使いましょう。
メールアドレス登録設定
設定手順
1.[マイメニュー]を開き[各種設定]を選択。
2.[各種設定]ページ下部にある[メールアドレスの登録/変更]を選択。
3.[メールアドレスの登録/変更]ページ下部の矢印で示してある[こちら]を選択。
携帯のメールアドレスの場合、1行目入力欄に@の前までを入力し、ドメイン欄▼から使っている携帯キャリアを選択して[登録]を選択。PCのメールアドレス場合、1行目入力欄にアドレスを全て入力(例:aaa@bbbbb.ccc)し、2行目ドメイン欄▼一番下の「PCアドレス」を選択して[登録]を選択。
自分の顔写真が嫌なら似顔絵を作ってもらおう
自分の顔を出すことに抵抗がある方のために、ハッピーメールには似顔絵を作ってもらえる機能があります。顔写真を運営に送ると、それを元にあなたの似顔絵を作ってもらえます。似顔絵のジャンルは「ノーマル」「アバター」「キュート」「劇画」「漫画」の5種類から選択できます。作成に70Pかかりますが、「ノーマル」限定で1人様初回のみ無料で作成できるのでぜひ試してみましょう。
作成手順
1.[マイメニュー]を開き[プロフィール]を選択。示してある[似顔絵]を選択。
2.矢印で示されている[ハッピーフェイス申込]を選択。
3.あとはプロフ画像登録と同様に、[メール送信]をクリックするとメール作成画面になります。画像を添付して件名、本文には何も変更、入力しないでそのままメールを送信して下さい。
※プロフ画像の設定にはメールアドレス設定をしておく必要があります。メールアドレス登録については当記事の2.4.1で紹介しています。似顔絵完成までには数日から2週間かかります。完成した似顔絵が自分のイメージと違っていたとしても再修正は受け付けていません。
プロフィールムービー設定
プロフィールムービーはプロフ画像と比べて必要度は落ちます。ただ、設定するのは無料なので、アピールしたいことや画像では伝えられないことがあれば使いましょう。
設定手順
1.[マイメニュー]を開き[プロフィール]を選択。示してある[ムービー]を選択。
2.この画面が出るので[プロフムービー登録]を選択。
3.この画面が出るので[ファイルを選択]から動画を選び[フォーム送信]を選択すれば完了。
4.メールでムービーを送信したい場合、[ムービーを送信]を選択するとメール作成画面になります。動画を添付して件名・本文には何も変更・入力しないでメールを送信。送信後数分で登録、掲載されます。
※プロフムービーの設定にはメールアドレス設定をしておく必要があります。
プロフムービーには複数人が写っている動画や、他人の動画を載せることはできません。プロフムービー規約をよく読んでから動画を送信しましょう。
プロフムービーは必ずしも載せる必要はありません。まずはプロフ画像を載せましょう。ペットなどアピールしたいものがあれば、自分と一緒に撮って上げると良いでしょう。
今ならプロフィール画像、ムービーを新規登録すればそれぞれ20Pもらえる
2016年10月時点でプロフ画像、プロフムービーの登録キャンペーンが行われています。プロフ画像、ムービーを新規で登録するとそれぞれ20Pがプレゼントされます。ただし、20Pのプレゼントは両者とも初回のみです。ポイント付与は運営が画像や動画を確認してからになるので、反映に少し時間がかかります。
アバター設定
アバターはプロフィールとともに相手に表示されます。他の男性ユーザーと少しでも差別化を図りたい方は利用しましょう。
設定手順
1.[マイメニュー]を開き[プロフィール]を選択。示してある[アバター設定]を選択。
2.ページ下部のアイテムショップから自分が欲しいアイテムのジャンルを選択。
3.アイテム一覧が表示されるので欲しいアイテムを選択。ページ右上の[詳細表示]を選択すれば各アイテムの名前が表示されます。
4.アイテムを試着した姿が表示されます。アバター右にある別色の画像をクリックするとその色に変わります。気に入ったのであれば[これにする!]を選択。アバターがそのアイテムに着替えます。
※アイテムの購入にはポイントがかかるものがあります。アイテムの下に書かれているポイント数が、そのアイテムを購入する際にかかります。0Pと表示されているものは無料で購入できるものです。
アバターをきせかえたい場合はアバターページTOPの[クローゼット]を選択します。
アイテムを外したい場合は[アイテムをはずす]選択し、外したいアイテムにチェックを付けて[着用から外す]を選択します。アイテムを着せたい場合は購入したアイテムを選択し、[これにする!]を選択します。
アバターの詳しい利用方法については、アバターページTOPの[ガイド]に記載があります。